スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  


心と体の元気をつくるヨガ教室&心理カウンセリング 『 サンシャイン 』 ( 博多区祇園町 )
Posted by スポンサー広告 at

2016年12月16日

床暖房、大好評です!

寒くなってきましたね~

さすがに昨日は、窓から伝わる冷気を感じ、床暖房にエアコンも。
初めてダブルで使いました。

これまでは、床暖房だけでも十分暖かく、「気持ちいい~」と大好評。
背中からの温もりが心地よく、瞑想が長くなってしまう方も。

本格的な冬になると、いつも寒さ対策をどうしようと思うのですが、
今年は、床暖房が大活躍してくれそうです。

電磁波の心配もほとんどなく、遠赤外線なので体を芯から温めてくれます。

ホームページにも、「床暖房完備!」と入れました。



寒い季節も心地よくレッスンができて、思い切って床暖房を導入して良かったです。  


心と体の元気をつくるヨガ教室&心理カウンセリング 『 サンシャイン 』 ( 博多区祇園町 )
Posted by 村上眞知子 at 18:19Comments(0)日々のこと

2016年12月14日

「キャリアコンサルタント」として

12月も、早やくも半ば。
時がどんどん過ぎていきます。
写真の編集もやっとできるようになり、これからはブログもできるだけ更新していきたいと思います。
何から書いていこうかと思いましたが、まずは、カウンセリングの話題からです。

「キャリアコンサルタント」という資格が今年4月から国家資格になりました。

私は、10年ほど前の暑い日、人生最後の試験という思いで
日本産業カウンセラー協会が管轄する「キャリア・コンサルタント」の資格試験にチャレンジ。
無事、合格することができました。

国家資格になったため、9月にやっと手続きをして登録証をいただきました。
それと一緒に「キャリアコンサルタント」が守っていくべき倫理綱領も同封されていました。



その中に、次のような文言があります。
国家資格保有者として、「個人の人生設計に関わること」の責任と重要性を従前にも増して自覚し、
一層高い倫理観を持って活動することが求められます。

キャリアカウンセリングが「個人の人生設計に関わる」ことの重みを強く感じる事例がありました。
今の会社を辞めて新しく出直したいという方からカウンセリングの依頼があったのです。

いままでどんな仕事をしてきたのか?
自分の好きなことや得意なことは何か?

といったテーマでカウンセリングを進めていく中で、
「リンパドレナージュのセラピスト」という答えが出てきました。

カウンセリング後、早速、セラピスト養成校から資料を取り寄せ、
実際に体験に行って、入校し・・・
短期間で資格も取得し、現場研修も修了して、この秋にはサロンを開業。

彼女の行動力には目を見張りましたが、好きなことだと打ち込めるのでしょね。

会社員から自営業への道は平坦ではないと思いますが、
10年後、20年後も「あの時に決断して良かった」
と思えるようだといいなと祈るような思いです。

これからも心の中で応援していきたいと思います。







  


心と体の元気をつくるヨガ教室&心理カウンセリング 『 サンシャイン 』 ( 博多区祇園町 )
Posted by 村上眞知子 at 19:34Comments(0)日々のこと

2016年10月02日

新米先生は子どもたちに育てられた

何と40年ぶりの再会となった昨日のクラス会。
私が新米担任だった福岡市立名島小学校の3年2組、4年2組の子が15名、他クラスの子も2名参加。



懐かしい写真や通知表、学級文集や学級だよりを持ってきている子もいて、当時の話がいろいろ出ました。

すっかり忘れていたのですが、「絶交問題」があって、学級会で5時間も話し合ってやっと解決した、と学級だよりに書いていました。
その前には、当事者から私が話を聞き、もらい泣きしたのだそうです。
当事者は、「あの時があったから今の自分がいるので、感謝しています」と。

「3、4年生の時、人生の大事なことを一番学んだ」
と言ってくれる教え子たち。
彼らの話を聞きながら、一番学んだのは誰よりもこの私だ、と気づきました。
彼らによって新米先生は育てられたのです。

話は尽きず、二次会が終わったのは、午前1時過ぎ。
再会を約束して家路につきました。



3年生、4年生のクラス会をしてくれるなんて、日本広しといえども、他にはないのでは。
東京や横浜からわざわざ駆けつけてくれた子もいました。
小学校、中学校と通じて、この子たちが仲がいいからだろうと思います。
いろんなものを超えて、こうしてまた繋がることができること。
「人」という財産の大切さに気づかせてくれました。

本当にありがとう。  


心と体の元気をつくるヨガ教室&心理カウンセリング 『 サンシャイン 』 ( 博多区祇園町 )
Posted by 村上眞知子 at 21:28Comments(0)日々のこと

2016年10月01日

まもなく40年ぶりの再会

早いものできょうから10月。
櫛田神社には秋を代表する花、桔梗(ききょう)が咲いていました。




実は、8月半ばから、10月1日が来るのを楽しみにしていました。
私が小学校の教員になったばかりで担任した3年生、4年生の子たちがクラス会を開いてくれるのです。

facebookで見つけてくれて、3年くらい前に5、6人で会いに来てくれましたが、今回は17人も来てくれるそう。
東京や横浜からも駆けつけてくれるそうで、1時間後には会えると思うとワクワクします。

小学校以来の子とは何と40年ぶり。
どんな人生を歩んできたのでしょうか。

一人ひとりの子たちの人生をしっかり聞きたいと思っています。  


心と体の元気をつくるヨガ教室&心理カウンセリング 『 サンシャイン 』 ( 博多区祇園町 )
Posted by 村上眞知子 at 17:50Comments(0)日々のこと

2016年05月26日

自然がいっぱいの糸島

日記シリーズ第2弾です。

つくしの坊やのお母さんって誰でしょう?

答えはスギナ。




スギナって、体にいろいろいいということを知って、スギナ採りを計画。
糸島に住む、40年前の教え子君に、「スギナが生えているところを知っている?」と聞きました。
田んぼの畔にも生えているけど除草剤を撒いているからだめ。
除草剤を撒いていない土地があるから地主さんに掛け合ってみます。

そんな答えが返ってきました。

簡単に考えていたのに地主さんまで巻き込むことになるとは。

今週の月曜日の朝、教え子君のナビゲートでスギナを採りに。
あっという間にたくさん採れ、ついでにドクダミまで採りました。
地主さんの庭には、ビックリグミや桑の実も。
なま桑の実は、人生初!でした。




教え子君が「借りている畑のソラマメも持って帰ってください」と言ってくれたので、ソラマメの収穫にも。
さやが空を向くので空豆(ソラマメ)と言われるように、みんな空を向いていました。



午後の仕事に間に合うよう、1時間半の弾丸ツアーでしたが、自然がいっぱいの糸島に大満足。
教え子君、地主さん、どうもありがとうございました!
次回は、もっとゆっくり訪れたいものです。


  


心と体の元気をつくるヨガ教室&心理カウンセリング 『 サンシャイン 』 ( 博多区祇園町 )
Posted by 村上眞知子 at 19:16Comments(0)日々のこと